医療福祉心理学科では、国家資格精神保健福祉士の合格をめざし、精神科のソーシャルワーカーとしての知識と技術を磨きます。
【バイオ・バイオ技術学科】 バイオ技術者・医薬品分析者・医薬品品質管理技術者・医薬品安全性試験技術者・細胞培養技術者・食品開発技術者・化粧品開発技術者・品質管理技術者・臨床試験技術者・病理標本作製技術者 など 【医療事務総合学科】 医療事務・医療秘書・薬局事務・病院受付事務・ドクターズクラーク・看護助手・小児クラーク・小児科スタッフ・心療内科クリニック受付事務 など 【医療福祉心理学科】 精神保健福祉士・ソーシャルワーカー・保育士・セラピスト・児童福祉施設スタッフ など
<初年度納入金> ◆入学金(全学科) 150,000円 ◆授業料・施設設備費 バイオ学科 1,180,000円 バイオ技術学科 1,100,000円 医療事務総合学科 1,000,000円 医療福祉心理学科 1,080,000円 ※上記に加え、実習諸費、教科書代、各種検定料(実費)等が必要です。 obm特待生制度、資格取得による特待生制度、佐藤学園奨学金制度、日本学生支援機構奨学金や国の教育ローン(日本政策金融公庫)など、学費サポート制度を用意しています。
社会人・大学・短大から再進学を目指す方も歓迎! 2020年度新入生では、10%が高校生以外の方の入学。 社会人として働く中で、さらに上へとステップアップのために… 大学や短大を卒業後に、希望の業界への就職をめざして… フリーターをしながら目指す夢を見つけ、その夢をかなえるために… 自分自身のステップアップを目指して入学される、そんな20代・30代の方が年々増加しています。 本当にやりたかった夢に向かって新たな挑戦。 obmはバイオ・医療・福祉業界をめざすそんなあなたを応援します。
|